2017/01/01

HAPPY NEW YEAR 2017

2017

明けましておめでとうございます。

昨年は全くブログの更新ができませんでした。
ご訪問いただいた方には、1年を通じて2016年の年賀状(ティアラ)を見ていただくことになってしまいました(^^;) 本当にスミマセン。。。
昨年のことがあるので大きなことは言えませんが、未アップの写真ストックもかなりありますので、今年は細々と更新したいとは思っています。

写真は地元、王子動物園のミンファ。 現在、パートナーのガイアとペアリング中です。
ミンファは契約上はいずれ西山動物園に帰ることになっていますし、年齢のことを考えると(若々しいけど今年11才です)、もしかするとガイアとの暮らしは今季限りかもしれません。
ティアラの弟・妹の誕生を地元ファンとしても願っています。

2017年が、皆さまにとって、世界中のレッサーパンダにとって、幸多き一年となりますようお祈りいたします。

SHIN

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/12/31

2016年パンダ情報まとめ

・・・えっと、お久しぶりです。って、もはや誰も見ていないですよね ^^;

一応、管理人SHINは生きております 笑 
もちろんレッサーパンダファンもやめていません。
以前のような頻度ではパンダには会いに行けていませんが、レサパンファンの皆さまのブログやSNS等のおかげでどうにかパンダミンは補給できています。(感謝!)
とはいいつつも、やはり生パンダに勝るものはなし!なので、近場を中心にふらっと(場合によったらカメラも持たずに)動物園に出かけたりもしています。

Sora

(自分にとっては)怒涛のように過ぎた2016年も今日が最後。
あぁ、来年はのんびり過ごしたい。。。(苦笑)

1年間、全くブログ更新ができませんでしたので、自分への備忘録を兼ねて今年のレサパン界の動きをメモしておきます。

※誤り、漏れ等多々あるかもしれません。ご指摘いただけると幸いです。

*****

【2016年に誕生したパンダたち】

~すくすく成長中の仔パンダ~

北海道・東北
○旭山動物園 6月28日生 雷雷(レイレイ)(♂)・雲雲(ユンユン)(♀) (母:渝渝 父:チャーミン)
〇円山動物園 6月15日生 円実(まるみ)(♀) (母:ギン 父:エイタ)
〇八木山動物公園 7月8日生 コナツ(♀) (母:クルミ 父:ティエン)
○大森山動物園 7月13日生  ケンタ(♂)・小百合(♀) (母:ゆり 父:ケンシン)
関東
〇市川市動植物園 7月16日生 ハルマキ(♀) (母:カリン 父:イチ丸)
○多摩動物公園 6月24日生 かのこ(♀)・まめたろう(♂) (母:アズキ 父:フランケン)
〇大島公園動物園 6月24日生 アシタバ(♀)・アスナロ(♀) (母:ギンガ 父:コジロウ)
北陸・甲信越・東海
○日本平動物園 6月2日生 ホーリー(♀) (母:ホーマー 父:リンゼン(アメリカ))
〇熱川バナナワニ園 6月25日生  みつば(♀)・よつば(♀) (母:オリビア 父:シナモン)
近畿
○福知山市動物園 6月22日生 (みつ)(♂)・(ひで)(♂) (母:しらたま 父:キャラ)
〇みさき公園 6月15日生 ルカ(♀) (母:カリン 父:アル)
○アドベンチャーワールド 7月31日生 (通称)三男くん(♂) (母:ライラ 父:シンシン)
中国・四国
○秋吉台サファリランド 7月14日生 優香(♀) (母:風香 父:優希)

追記>2017.1.2
ファンの方から性別情報をいだたきましたので(ご連絡ありがとうございます)、更新しました。
追記>2017.1.7
大島公園動物園の仔パンダ姉妹の名前が決まりましたので、更新しました。
追記>2017.1.28
熱川バナナワニ園と市川市動植物園の仔パンダの名前が決まりましたので、更新しました。

*****

【2016年に天国へ行ったパンダたち】 

~訃報~

マイ♀(安佐動物公園) 1995年生まれ  ※1月21日天国へ
ミウ♀(安佐動物公園) 2010年日本平動物園生まれ  ※1月24日天国へ
那々♀(那須どうふつ王国) 2013年那須どうぶつ王国生まれ ※1月下旬天国へ
コタロウ♂(徳山動物園) 2006年多摩動物公園生まれ ※1月天国へ
フラン♂(市川市動植物園) 2011年市川市動植物園生まれ ※2月2日天国へ
スイカ♂(ひらかたパーク) 2002年安佐動物公園生まれ ※2月3日天国へ
キララ♀(姫路セントラルパーク) 2005年茶臼山動物園生まれ ※2月中旬天国へ
茶々♂(京都市動物園) 1993年茶臼山動物園生まれ ※2月17日天国へ
コウコウ(光光)♂(みさき公園) 1999年ひらかたパーク生まれ ※2月19日天国へ
コト♀(アドベンチャーワールド) 1997年旭山動物園生まれ ※2月下旬天国へ
フランツ♀(宮崎市フェニックス自然動物園) 2000年ズーラシア生まれ ※3月8日天国へ
チャ♀(浜松市動物園) 1997年西山動物園生まれ ※3月天国へ
同同(トントン)♂(到津の森公園) 1994年中国生まれ ※5月11日天国へ
レン♂(甲府市遊亀公園附属動物園) 2004年茶臼山動物園生まれ ※5月14日天国へ
アーニャ♀(日本平動物園) 1998年秋吉台サファリランド生まれ ※6月4日天国へ
テンテン♂(東北サファリパーク) 1997年東北サファリパーク生まれ ※7月21日天国へ
優花♀(とべ動物園) 2010年徳山動物園生まれ ※8月15日天国へ
アーヤ♀(日本平動物園) 1998年秋吉台サファリランド生まれ ※9月21日天国へ
♀(群馬サファリパーク) 2006年東武動物公園生まれ ※9月天国へ
ポリン♀(アドベンチャーワールド) 2002年ズーラシア生まれ ※9月(?)天国へ
シュララ♀(八木山動物公園) 2007年西山動物園生まれ ※10月1日天国へ
瞬平(シュンペイ)♂(富士サファリパーク) 2011年平川動物公園生まれ ※10月中旬天国へ
チャタロウ♂(ズーラシア) 2003年多摩動物公園生まれ ※10月27日天国へ
ポテト♂(市原ぞうの国) 2008年市原ぞうの国生まれ ※秋ごろ(?)天国へ
ラミー♂(富山市ファミリーパーク) 2002年富山市ファミリーパーク生まれ ※11月1日天国へ
マツ♂(安佐動物公園) 2004年安佐動物公園生まれ ※11月27日天国へ
シュンシュン♂(西山動物園) 2001年ひらかたパーク生まれ ※12月30日天国へ

追記>2017.1.2
ファンの方から上記以外の訃報の情報をいただきました(ご連絡ありがとうございます)。
動物園やファンのHP等で公になっていませんので、こちらでは具体表記はしないこととします。
追記>2017.1.5
ファンの方からフランツ(宮崎)の訃報の情報をいただきました(ご連絡ありがとうざいます)。動物園のHPにも掲載されていましたので、追記しました。
また、昨日、西山動物園から発表されたシュンシュンの訃報を追記しました。
追記>2017.1.28
動物園のHP等では(多分)公式発表されていませんが、複数のレサパンファンのブログ、SNS等で情報が明らかになっていますので、マイ(安佐)、マツ(同)、瞬平(富士)、ポテト(市原)の訃報をこちらにも追記しました。

*****

【2016年に移動したパンダたち]

~移動情報~

フーフー♂ (2014年多摩動物公園生まれ)
 2月24日に多摩動物公園→徳山動物園へ
コウメ♀ (2014年八木山動物公園生まれ) 
 2月29日に八木山動物公園→とべ動物園へ
朝日(あさひ)♂・陽那(ひな)♀・須々(すず)♀ (2015年那須どうぶつ王国生まれ)
 2月に那須どうぶつ王国→神戸どうぶつ王国へ
栄栄(ロンロン)♂ (2013年旭山動物園生まれ)
 3月9日に旭山動物園→那須どうぶつ王国へ
ティアラ♀ (2015年王子動物園生まれ)
 3月16日に王子動物園→西山動物園へ
ホーマー♀ (2012年アメリカ・シンシナティ動物園生まれ
 3月16日にアメリカ・コロンバス動物園→日本平動物園へ
とうや♂ (2014年秋吉台サファリランド生まれ)
 3月31日に秋吉台サファリランド→韓国・エバーランド動物園へ
ノゾム♂ (2012年茶臼山動物園生まれ)
 4月10日に茶臼山動物園→福岡市動物園へ
みたらし♀ (2013年とくしま動物園生まれ)
 4月25日にとくしま動物園→のいち動物公園へ
佳佳(ジャジャ)♀ (2014年茶臼山動物園生まれ)
 5月19日に茶臼山動物園→姫路セントラルパークへ
キン♀ (2012年円山動物園生まれ)
 6月17日に円山動物園→釧路市動物園へ
ロッポ♂ (2015京都市動物園生まれ)
 6月22日に京都市動物園→富山市ファミリーパークへ
ムギ♂ (2015京都市動物園生まれ)
 9月5日に京都市動物園→市川市動植物園へ
プーアル♂ (2015京都市動物園生まれ)
 9月6日に京都市動物園→茶臼山動物園へ
アンコ♀ (2013年大島公園動物園生まれ)
 11月2日に大島公園動物園→富山市ファミリーパークへ
まい♀ (2013年千葉市動物公園生まれ)
 11月17日に千葉市動物公園→大牟田市動物園へ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2016/01/01

HAPPY NEW YEAR 2016

2016
明けましておめでとうございます。
昨年はあまりブログの更新ができませんでしたが、ご訪問いただいた方、温かいコメントをいただいた方、本当に感謝したいます。ありがとうございました。
今年も当面はバタバタしそうですが、ブログは細々としぶとく続けていきたいと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

新年のあいさつは地元神戸の王子動物園から少し大人っぽくなったティアラに登場いただきました。(先月下旬の写真です)
美パンダへの階段を日々着実に登っています (^-^)

皆さまにとって、そして世界中のレッサーパンダにとって、2016年がどうか素敵なものとなりますように。

SHIN

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2015/12/31

2015年パンダ情報まとめ

今年もいよいよ今日で最後。皆さまにとって2015年はどんな1年だったでしょうか?

自分的には、今年は仕事が多忙となり、ブログ更新どころか、動物園にも思うように足を運べない1年でしたが、流行に遅れないよう、ファンの方々や動物園のプログ、SNS等で全国のレッサーパンダのかわいい姿をバーチャルに楽しませていただきました。
この場をお借りして感謝申しあげます。ありがとうございました。

自分のブログ更新が滞った罪滅ぼし(^^;)と備忘録も兼ねて、2015年のレッサーパンダの誕生・訃報・移動情報をまとめておきます。

※バタバタと作成しましたので、誤り、漏れ等あるかもしれません。ご指摘いただけると幸いです。

追記>2016.1.4
訃報の情報に一部誤り等がありましたので訂正させていただきました。ご指摘いただいた某パンダファンさん、ありがとうございました。

*****

【2015年に誕生したパンダたち】

~すくすく成長中の仔パンダ~

北海道・東北
○旭山動物園 6月27日生 縞縞(ガオガオ)(♂) (母:渝渝 父:チャーミン)
○東北サファリパーク 6月14日生  桃花(タォファ)(♀) (母:シーリィウ 父:ロンロン)
関東
○那須どうぶつ王国 6月29日生 朝日(あさひ)(♂)・陽那(ひな)(♀)・須々(すず)(♀) (母:ダイズ 父:ジジ)
○千葉市動物公園 6月28日生 ゆう(♀)・ゆい(♀) (母:メイメイ 父:クウタ)
○夢見ヶ崎動物公園 6月16日生 ケンタ(♂)・ケイコ(♀) (母:アン 父:ファファ)
北陸・甲信越・東海
○いしかわ動物園 8月23日生 双子(未命名?)(♀?・♀?) ルナ(♀)・サン(♀) (母:アヤメ 父:アクア) 
○西山動物園 6月24日生 モッチー(♂)・咲弥(♀) (母:キラリ 父:ヤンヤン)
○茶臼山動物園 7月19日生 ヒカル(♂)・ヒビキ(♂) (母:ノン 父:チャオ)
○日本平動物園 7月29日生 ヤマト(♂) (母:シー 父:タク)
近畿
○京都市動物園 6月25日生 ロッポ(♂)・プーアル(♂) (母:ジャスミン 父:ウーロン)
○京都市動物園 7月13日生 ムギ(♂) (母:古都 父:ウーロン)
○王子動物園 7月6日生 ティアラ(♀) (母:ミンファ 父:ガイア)
○アドベンチャーワールド 6月19日生 (通称)弟くん(♂) (母:ライラ 父:シンシン)
中国・四国
○安佐動物公園 6月26日生 キク♂?♀)・マル♂?♀) (母:ミウ 父:トロリ)
○とくしま動物園 6月27日生 よもぎ(♂)・さくら(♀) (母:ミンミン 父:ソラ)
○とべ動物園 7月24日生 砥々丸(ととまる)(♂) (母:優花 父:シャンチー)
九州
○到津の森公園 7月21日生 笑笑(クスクス)(♂) (母:野風 父:凌凌)

今年も全国各地からうれしいニュースが届きました。
個人的にうれしかったのは、何といっても地元の王子、それから到津。京都も昨年のことがあったので本当によかったなぁと。
一方で、無事に成長することの難しさ、命の尊さ・儚さを改めて知った年でもありました。

個人的ネーミング大賞は…到津の笑笑くんも外しがたいですが、インパクトという点で旭山の縞縞くんにあげたいと思います 笑

ベビー誕生という意味では、今年、海を渡ってカナダに旅立ったリナが当地で赤ちゃんを産んだこともうれしかったです。
あと、昨年、熱川バナナワニ園からオランダに渡った双子兄妹のうち、メスの方が今年お母さんになったらしいということも聞きました。
日本出身のパンダが海外に行っても元気に活躍しているニュースを聞くのは本当に喜ばしいことです。

写真は京都市動物園のムギ。豪快に草木と戯れています。(12月上旬撮影)

Dsc_011121

この仔はすごいですよ、何がすごいってそのボリューム感!
胴周りなんて既にお母さん古都よりもひと回り以上太いです ^^;
行動もおもしろいし、将来は大物になる予感大。

*****

【2015年に天国へ行ったパンダたち】 2016.1.4 一部訂正

~訃報~

ルナ♀(楽寿園) 2010年茶臼山動物生まれ  ※1月1日天国へ
ララ♀(西山動物園) 2000年西山動物園生まれ ※2月2日天国へ 
ミーミー♂(よこはま動物園ズーラシア) 1994年野毛山動物園(?)夢見ヶ崎動物公園生まれ ※3月31日天国へ
フウフウ♂(みさき公園) 1999年ひらかたパーク生まれ ※死去日?(2015年の冬~春と思われます) フウフウが亡くなったのは2014年の暮れのようです
♂(到津の森公園) 1991年西山動物園生まれ ※7月15日天国へ
チィチィ♀(千葉市動物公園) 2003年茶臼山動物園生まれ ※7月18日天国へ
タンタン♂(いしかわ動物園) 2001年いしかわ動物園生まれ ※7月22日天国へ
ミルキーの仔♀(西山動物園) 2015年西山動物園生まれ ※9月3日天国へ
リク♂(八木山動物公園) 1999年秋吉台サファリランド生まれ ※10月中旬12日天国へ
テッカ♂(福岡市動物園) 2007年埼玉県こども動物自然公園生まれ ※10月31日天国へ
タケル♂(日本平動物園) 2015年日本平動物園生まれ ※12月17日天国へ
シュウシュウ♂(日本平動物園) 2001年徳山動物園生まれ ※12月27日天国へ

生まれ来る命があれば、往く命もあり。
楠さんはこれぞ大往生でしたね。24才(世界一!)。本当におつかれさまでした。ありがとう。
先日の日本平のタケルの訃報はきっと日本中のレッサーパンダファンが涙したんじゃないでしょうか。
短かったけれど、精一杯生きて、みんなに愛されて、いい名前ももらって。こういうと語弊があるかもしれませんが、きっと濃縮された幸せなパン生だったと思います。忘れません。
今頃はおじいちゃんのシュウシュウと天国で楽しく遊んでいるかな?

写真はその日本平動物園のシュウシュウ。(2013年2月撮影)

Dsc_034521

レッサーパンダ界きってのジェントルマン。最近はあまり見られなくなった焦げパンさんでしたね。
もう一度会いたかった。 どうか安らかに。 

*****

【2015年に移動したパンダたち]

~移動情報~

コタ♂ (2012年秋吉台サファリランド生まれ) 
 1月15日に秋吉台サファリランド→宮崎市フェニックス自然動物園へ
ひまり♀ (2013年池田動物園生まれ)
 1月23日に池田動物園→群馬サファリパークへ
のんた♂ (2012年徳山動物園生まれ)
 1月30日に徳山動物園→池田動物園へ
たいよう♂ (2013年池田動物園生まれ)
 2月13日に池田動物園→西山動物園へ
しらたま♀ (2013年とくしま動物園生まれ)
 2月16日にとくしま動物園→福知山市動物園へ
ギンガ♀ (2013年夢見ヶ崎動物公園生まれ)
 2月18日に夢見ヶ崎動物公園→大島公園動物園へ
ソウソウ♂ (2012年西山動物園生まれ)
 3月2日に西山動物園→埼玉県こども動物自然公園へ
ミホ♀ (2013年日本平動物園生まれ)
 3月9日に日本平動物園→姫路市立動物園へ
ケンシン♂ (2012年茶臼山動物園生まれ)
 3月17日に茶臼山動物園→大森山動物園へ
リナ♀ (2012年秋吉台サファリランド生まれ)
 3月(もっと早い時期かも?)に日本平動物園→カナダのエドモントン・バレー動物園へ (リナは日本平では基本的に非展示でした(カナダに発つまでの仮住まいだったようです))
優希♂ (2013年とべ動物園生まれ)
 4月上旬にとべ動物園→秋吉台サファランドへ
メル♂ (2013年埼玉県こども動物自然公園生まれ)
 4月下旬に埼玉県こども動物自然公園→天王寺動物園へ
ムータン♂ (2014年京都市動物園生まれ)
 6月10日に京都市動物園→西山動物園へ
ラテ♂ (2013年埼玉県こども動物自然公園生まれ)
 7月13日に埼玉県こども動物自然公園→羽村市動物公園へ
ソラ♀ (2014年平川動物公園生まれ)
 8月28日に平川動物公園→羽村市動物公園へ
風花♀ (2006年千葉市公園生まれ)
  11月17日に到津の森公園→徳山動物園へ (※風花は移動というよりも元の園に戻った形となります)
瞬平(シュンペイ)♂ (2011年平川動物公園生まれ)
 11月26日に平川動物公園→富士サファリパークへ
アル♂ (2013年秋吉台サファリランド生まれ)
 11月31日に秋吉台サファリランド→みさき公園へ
カリン♀ (2012年徳山動物園生まれ)
 11月31日に徳山動物園→みさき公園へ
ライライ♂ (2014年多摩動物公園生まれ)
 12月8日に多摩動物公園→東北サファリパークへ
イチゴ♀ (2012年徳山動物園生まれ)
 12月17日に徳山動物園→よこはま動物園ズーラシアへ

今年は例年以上に移動が多かった気がします。特に3才くらいまでの若い個体がたくさん移動した印象です。
こうして見るとやはり移動のラッシュは11月~3月の気温の低い時期にありますね。(暑い時期の移動はパンダに少なからずストレスを与えるためできるだけ避けるようです)
年が明けてからもサプライズニュースが届くかもしれません。

写真は懐かしい赤ちゃん時代のイチゴ&カリン。(2012年11月撮影)

Dsc_005922

姉妹揃って立派な美パンダに成長してくれました。
イチゴはズーラシア、カリンはみさき公園に移動。 新天地でもどうか元気で幸せに。

*****

オマケ^^;

そして、今年の締めにこのニュース。

12月30日
レッサーパンダ 動物園外逃走か 日本平・注意呼びかけ(毎日新聞)

12月31日
レッサーパンダ 脱走したスミレを捕獲(毎日新聞)

一時、Yahoo!のベッドラインニュースにも「レッサーパンダが逃亡中」のタイトルで出ていました(^^;)
複数局のテレビニュースでも流れたようで、全国に話題を振りまいてくれた日本平のスミレ。

レッサーパンダファンが手に汗を握った逃走劇は、年を越すことなく、無事1日で解決となりました。
警察犬の能力ってすごい。それから、やっぱりレッサーパンダは竹が好きなんだなぁとしみじみ(笑)

日本平動物園の公式HPにも告知が。
脱走していたレッサーパンダの『スミレ』は、無事に確保しました。

追記>2016.1.18
上のリンクが切れていましたので、展示再開のお知らせへリンクを貼っておきます。
年末の脱走女王レッサーパンダの『スミレ』展示再開について

関係者の皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。

・・・いや~それにしてもよかった。今だから笑い話にできますが、本当に心配しました。。。

今回の脱走は、文字どおり「ニ度あることは三度ある」だったようで・・・くれぐれも四度目はないよう、日本平ZOOには展示施設の改善の検討をお願いしたいです。
ミンファ返しならぬスミレ返しが必要かも~ 笑


というわけで、今年も年末最後までドキドキ・ハラハラさせてくれたレッサーパンダたちにありがとう。
皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015/12/27

究極の癒しパンダ

気が付けば今年ももう残りわずか・・・
ここしばらく人間らしい生活を送れず(^^;)、1カ月半以上もプログを放置してしまいました。
もはや見てくださっている方なんていないのでは?と思われますが、超久々に更新します。

明日が仕事納めの人も多いかもしれません(管理人もそうです)が、1年のたまった疲れを吹き飛ばしてくれる極上のパンダをご紹介します。
究極の癒しパンダ、とくしま動物園のソラきゅんです。

問答無用の可愛さにコメント不要!ってことで、ここからはソラの写真をペタペタ貼っていきます。

Dsc_086121

Dsc_015121

Dsc_017321

Dsc_021421

Dsc_016321

Dsc_018121

Dsc_018321

Dsc_020721

Dsc_022321

Dsc_085121

Dsc_083221

Dsc_086621

Dsc_035121

Dsc_075921

Dsc_025221

Dsc_096521

7才、6児の父になって、さらに可愛さに磨きをかけたんじゃないかと思わせるソラでした。
たくさん癒しをもらいました。ありがとう。

とくしまファミリーは、ミンミンも、みたらしも、あんこ・きなこも、よもぎ・さくらも、み~んな元気すぎるくらい元気でした(^-^)
(母と娘たちの写真はまた改めてアップしたいと思います。)

****

今年はブログがあまり更新できませんでした。スミマセン。。。
来年も少なくとも3月までは落ち着きそうもないですが、4月からは多少ゆっくりできることを祈りつつ・・・
鯖江、群馬、北海道3園(釧路、旭山、円山)、安佐、京都…今年訪問したのにアップできなかった写真がいっぱいあるので、時間を見付けてぼちぼち放出していきたいと思います。
引き続きどうかあたたかい目で見守りください(笑)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

«(仮)ミン子改めティアラ!